~チェックインはまず管理棟~
場内に入るとすぐある管理棟へお立ち寄りください。
管理棟は売店やレンタルの受け渡し所も兼ねております。
売店では薪(針葉樹650円)、炭(600円)、日用品や飲み物などを取り扱っております。
中には特別価格で販売しているキャンプ用品も掘り出し物であるかも!
※管理棟は9時から17時までです。
※チェックインは11時(早着)~16時までです。
~受付方法~
チェックイン時に場内のご案内をいたします。
(1)ゴミの処分方法(燃えるごみは1枚100円のごみ袋ご購入で処分することができます)
(2)場内には5か所の案内看板があり、MAPなどの情報を掲示しています。
また、案内看板の横にはパーキングボードを設置しています。
車の出し入れをする際にはパーキングボードを使用し場所の確保をしてください。
※出し入れしない場合はパーキングボードを使用する必要はありません。
(3)チェックアウトは10時となります。
~キャンプ場内~
場内は5色に色分けしたエリアにしています。
(ホワイト、ブラウン、イエロー、グリーン、ブルー)エリアとなっております。
主に駐車ブロックと案内看板で色分けされております。待ち合わせや自分の場所を覚える為にご活用ください。
~ゴミ捨て場~
場内2か所にあるゴミステーションをご利用ください。
燃えるゴミ(有料)、資源ごみ(無料)で処分いただけます。
アルミ缶、ペットボトル、スチール缶、ビン、ガス缶、燃えないゴミ、乾電池など分別のご協力をお願いいたします。
~炊事場~
3か所の炊事場があります。(水のみ)
炊事場には生ごみネットを用意しています。ネットを使用しご自身でごみの処分にご協力ください。
~プレイパーク~
博物館前にプレイパークエリアがります。エリアには子供用の無料おもちゃ、
ランドリー、シャワー、自動販売機の設置がされています。
夜間の無人販売所や警備員室もこちらです。
このエリアでイベントの開催も!
エリアの近くにはお手洗いもあります。
~チェックアウト~
受付時にお渡しした駐車許可証を管理棟まで戻してチェックアウト完了です。
早朝チェックアウトでも駐車許可証は戻せるようになっていますのでご安心ください。
~お得な情報~
1、キャンプ場内には大洗町幕末と明治の博物館が併設されています。キャンプ場利用者様は100円割引になります。
2、温泉(日帰り天然温泉「潮騒の湯」)の時間指定当日割引券を配布しています。ご希望の場合は受付にお伝えください。
大洗キャンプ場をどうぞよろしくお願いします。